一回折れた人

日々の出来事をつらつらと

IT

Xeory Extensionテーマのカスタマイズの影響

テンプレートをカスタムしているとこうなる事は分かっていたのですが、 弊害が出てきました。(対したことじゃないですが) ブログ記事のアイキャッチ画像に枠をつけたり記事ページの上の部分と幅を開けたりと、 キャッキャしながらやっていたのですが、肝心の…

ファイルを圧縮して表示速度を改善

お手軽にページの描写速度を改善出来そうだったので、設定しました。 ページの最適化をチェックするには、PageSpeed Insightsを使えば改善点を教えてくれます。 修正前は・・・ 真っ赤ですね・・・。 改善案はこんな感じで表示されます。 という訳でファイル…

Xeory Extensionのカスタマイズ トップページの大きいスペースを小さく

トップページのヘッダーのすぐ下の大きなスペースを小さくしたいのですが、 どうやらCSSでもPHPファイルでも無く、javascriptで修飾されているようなので手間取っています。 今のトップページのスクリーンショット CSS、PHP、javascriptの判断はchromeなどを…

Xeory Extensionのカスタマイズ PHP編

子テーマのCSSのイジり方は分かったので、次はPHP(コンテンツ本体?)もイジっていきます。 現在使わせて頂いてる親テンプレートのXeory Extensionはブログ本体とは別に、トップページがあります。 初期状態だと個人ブログ用では無いので、何もないスペース…

Xeory Extensionのトップページをカスタマイズ

僕がトップページと呼んでいるページはどうやら、ランディングページと呼ぶみたいですね。 そんなランディングページをゆくゆくはこうしたいという案を作りました。 縦に長いですね。 ITタグと雑記タグの部分を同じスペースで分けて表示するのも良さそうです…

設定でサーバーを軽くする apacheの設定

最初にですが、LinuxサーバでWebサーバを立ててメモリがスワップしてしまう事自体は問題ないようです。 ですが、調べている内にapacheの設定で変更した方が良さそうな場所があったので、変更しました。 変更後 <IfModule prefork.c> StartServers 8 MinSpareServers 5 MaxSpareSe</ifmodule>…

NewRelicでサーバーを監視 メモリーが80%に・・・

先ほどNewRelicを見てみると、メモリー使用率が更に上がってました。/(^o^)\ さすがにちょっとまずいかも、このままだとスワップ(メモリの変わりにディスクを使うらしい)しそう。 メモリの大半はhttpdが食っているので、プラグインの影響かと思っています。…

Xeory_Extensionのカスタマイズ CSS編

前回子テーマを作成したので、今回は子テーマを作成していきます。 親テーマの読み方など色々ありますが、現在は下記の記述で動作させています。 /*親テーマのスタイル読込*/ /*@import url(“../xeory_extension/style.css”);*/ /*トップページヘッダー画像*…

WordPressの子テーマを作ろう Xeory_Extension-child

WordPressのテーマをカスタマイズする際に、親テーマを直接編集する事も出来ますが、 親テーマを引き継いだ子テーマを作成するのが推奨されています。 そんな訳で子テーマを作成してみました。 僕の今のテーマ(テンプレート)は「Xeory Extension」というテ…

NewRelicでメモリーを監視・・・50%の使用率

NewRelicを導入したので、サーバーの情報が見れるようになりましたが、 メモリーが常に50%消費されています。 100%では無いので、問題なさそうですが、常に50%というのが気になります。 問題ない可能性もあるので、Linuxの動作について調べる必要がありそう…

WordPressのテーマと利用サーバー

1年くらい前にWordPressでブログを作った事があったのですが、 テンプレートや設定をイジっている間にパーマリンクなどが壊れてしまったので、作り直しました。 今回はSEOに強いと評判のxeoryというテンプレートで作ってみました。 実際のところSEOは気にし…