一回折れた人

日々の出来事をつらつらと

PHP7.1から7.0.?に戻す

PHP7.1を7.0に戻す

昨日PHPを7.1にしたばかりですが、wordpressは表面上は動いていますが、いくつかエラーが出るので7.0.?に戻そうと思います。(これを書いている時点では7.0.11が最新) 7.0に戻したところでエラーが出なくなる確証は無いのですが、wordpres自体はPHP7に対応しているので7.1で放っておくよりも安心です。

最初は、yumのrollbackを使って戻そうとしましたが、 「ダウングレードに失敗: php-7.0.11-1.el6.remi.x86_64」× PHP7.1関係複数 が出たので一旦リムーブするしか無さそうです。 やっぱりPHPenvがあった方が楽チン

まずはPHP7.1関係で何がインストールされているのか確認しておきます。

# yum list installed | grep php
php.x86_64                         7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-cli.x86_64                     7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-common.x86_64                  7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-devel.x86_64                   7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-fpm.x86_64                     7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-gd.x86_64                      7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-json.x86_64                    7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-mbstring.x86_64                7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-mcrypt.x86_64                  7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-mysqlnd.x86_64                 7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-opcache.x86_64                 7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-pdo.x86_64                     7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-pear.noarch                    1:1.10.1-7.el6.remi               @remi-php70
php-pecl-apcu.x86_64               5.1.5-4.el6.remi.7.1              @remi-php71
php-pecl-apcu-bc.x86_64            1.0.3-5.el6.remi.7.1              @remi-php71
php-pecl-zip.x86_64                1.13.4-2.el6.remi.7.1             @remi-php71
php-process.x86_64                 7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71
php-xml.x86_64                     7.1.0-0.5.RC3.el6.remi            @remi-php71

短い間だったけど、7.1よありがとう、そしてさようなら。

PHP7.0のインストール

# PHP関係を真っ新に。
yum remove php*

# 一応残っていないか確認
yum list installed | grep php

# PHP7.0のインストール(本当は最初もっと少ない拡張を指定していましたが、ググるwordpress関係だとモロモロ入れる必要がありそうです。)
yum install --enablerepo=remi,remi-php70 php php-fpm php-mcrypt php-cli php-common php-devel php-gd php-mbstring php-mysqlnd php-opcache php-pdo php-pear php-pecl-apcu php-pecl-zip php-process php-xml

# phpfpmを起動
/etc/init.d/php-fpm start

f:id:hpptms:20170921235321j:plain

途中こんなんも出ましたが、「php-mysqlnd」の入れ忘れですね、結果的に拡張をほとんど入れているような・・・。

後は、画像アップロードで「アップロードしたファイルをwp-content/uploads/hogeに移動できませんでした」など出ました。 こちらはパーミッションの問題でした。(いつ変わったんだ・・・そもそもそういう問題だったのか?) 「chmod」で変更履歴をを保持するオプションは無さそう?

変更しては戻すを繰り返しておりますが、もう5系に戻そうかなwww 色々インストールするのは楽しいです。 ですが今回はそうでも無かったですが、戻し作業中に関連するミドルウェアとか絡んでくるともっと煩雑になっていきますね。 yumで管理できる場合はまだましなのですが、rpmを使う必要がある場合は結構大変です。

やっぱり今後のことを考えると、LPIC1くらいは持っておいた方が良さそうですね。 参考書と問題集は買ってあるのですが座学が苦手なのでどうしてもサイトの改造とか楽しい方に流れちゃいます。 もっとサーバの知識が合ったらスムーズに色々と出来そうです。

ちなみにLPIC1のどこでつまづいたかというとパッケージ管理なんですね、Debian系に触ったことが無いのでいくつもパッケージ管理用のコマンドが出てきてお~ん?って感じでした。 途中まで覚えたのですが、覚えたのが半年くらい前なので多分もう忘れてる・・・使わないとやっぱり忘れてしまいますね。 今年はLPIC1くらいは取りたいです、出来ればLPIC2まで。 LPIC3まで行くとアプリケーション別の設定などになってくるらしい?ので今はまだいらないかなと。

途中から脱線しましたが、とりあえずPHP7の安定版に戻せたのでめでたしめでたし?