一回折れた人

日々の出来事をつらつらと

続Xeory Extensionのカスタマイズ

疲れたので休憩です。 とりあえずトップページでいっぱい記事が出るようにはしましたが、ん~なんというかオシャンティ感0ですね。

それと最初は何とかCSSのidとクラスで表示分けをしようと考えていましたが、結局HTMLタグにstyleを書き込むという原始人並みのウホウホ感です。 何故直接書き込むこむことになったかというと、トップページ部分とブログページ部分で結構CSS名が被っているのでトップページで一応できたかなと思って、ブログ部分を見たらとんでもないことになっていました。 多分ですが、Xeory Extensionのトップページ=ランディングページって起業などの広告用に手軽にランディングページを作れるのがコンセプトな気がします。 凝った商品説明ページと企業ブログを作成したいのならブログ部分だけXeory(SEOに強いから)にして、商品紹介ページは別のフレームワークなりを使って作った方が良いのかもしれません。

現時点での状況を言うと、ブログ部分の誰が書いたって言うのを消しました。

f:id:hpptms:20170921232516p:plain

複数人で使う場合は別ですが、基本的に僕しか書かないので・・・。 トップページの方は、結構大きめのディスプレイであれば何とか表示されます。

f:id:hpptms:20170921232600p:plain

レイアウトが崩れまくってるのは見なかった事にしてください(´^ω^`) ディスプレイを横にして使っている場合は、問題ないのですが、縦にして使った場合もっと崩れます。

f:id:hpptms:20170921232707p:plain

これは記事を構成する情報を入れる箱を特に定義せずにそのまま使っているのが原因かと思われます。 一応作りたかったのはウインドウの大きさを変更するとスーンって違和感なく変更されるデザインを目的にしているので、もう少し頑張ります。 ちなみに以前に記事で元々のテンプレートを削りまくっていると書いていましたが、テンプレートのトップページにあたる、 「front-page.php」が元々の行数が357行ですが、今僕の「front-page.php」は84行になっています。 これは元々のファイルがSEOを意識した「article/header/section/nav」などのHTML5(4でもあったかも?)のタグを上手く使っているためです。

ちゃんと使えたらSEOマスター(`・v´・ )に慣れそうですが、今はとにかく表示に関係しないタグを削っている感じです。 全く関係ない話ですが、今はSEO(サーチエンジンの最適化)よりもFEO(Facebookからの流入)が上回ったらしいです。(Facebookやってないけど) 企業がHPを作成するよりFacebookで「ヘイ、ランチでもどうだい?ついでにうちの商品買ってよ」みたいなことが起きているのでしょうか。

そんな訳で大分出来てきたので、今後もゆるーりイジっていきます。 さすがに2日連続でイジり続けたのは疲れました。

追記: ノートPCと携帯で見たらトップのデザインもボロボロになっていました・・・。 Xeory Extensionは元々レスポンシブデザインに対応してくれていたのに直接スタイルを打ち込んだり、スタイルの定義を画面の大きさを気にせず作ったのが問題かと思います・・・。

ちょっとだけ良かったことは画面の大きさ別のスタイルシートを作成する場合、CSSの「@media」タグが使えるようです。 やり直しかな・・・。